リベッテ ディレッテ (WEBサイト制作の中の人の話)

リベラルアーツとディレクション

採用面接で合格を見送るパターン

月に5~10人の面接をやっている。

残念ながら合格を見送ったパターンを紹介しよう。

年齢とキャリア志向のミスマッチ

30代過ぎて「コーダーとして独り立ちして活躍していきたいです」
40代過ぎて「ディレクターとして3年経験したら、プロジェクトリーダーになりたい」

その人が志しているキャリアならしようがないのであるが、
当社でそれは合わないと判断し、落とすようにしている。

「年齢は関係ない」という意見はあるかもしれない。
しかし、当社では30代でマネジメント職を多くの者が行っている。
最低でもリーダー意識がないと厳しい。

また、40代であれば、
プロジェクトマネジャーやプロデューサーとして、
一人前であることを望む。

3年たってプロジェクトリーダーになるのなら、
当社が期待するポジションにいつたどり着くのだろうか。

年収とスキルのミスマッチ

スキルの割りに、年収が強気であるケースもある。

本人の希望年収だから出す分にはよいのだが、
プロジェクト運営規模の経験やスキルをみると、
当社では、まだディレクタークラスなんてことも。

具体性のないビジョン

今後、何を行いたいかと聞くと、
「2020年の東京オリンピックに向けて、
歴史に名を残すでかいことがやりたい」という人もいた。

オリンピックに絡んだ何かはできるかもしれないが、
歴史に名を残せるかはまた次元が違う。

当社でそれを実現できるイメージが私は持てなかったので、

「どういう風に実現するのか?」と聞くと、
それはこれから見つけるという。

ビジョンを語ることはいいのだが、
計画性や実現性も含めて話してほしいと思う。

育てていただきたい願望

志望理由を聞くと、
「御社に入れば、スキルが磨けると思って」という話を多く伺う。
もちろん、会社として人材育成をする場を
提供しなければいけないのであるが、
「入ること=スキル」があがるではない。

しかし、志望理由がそういうケースの場合、
会社にもたれているイメージが反映されているんだろうな…とも思う。

質問が残念

こちらの質問に対し、
受け答えがよかったのに、
最後の質問がイマイチ…

もっと業務のこと聞かなくていいのかな?
実は興味ないのかな?と思ってしまう。


とまぁ以上は、
採用側のエゴではあるかもしれない。

数ある企業の中で、
当社に応募していただけているということは事実である。

ただ、お互いギブアンドテイクできないと意味がない。

落とされたから、その人が悪いわけではない。

採用しても、本人の意思や希望に、
会社側が提供できないのであれば不幸だから、
早めに見切りをつけたということだ。

採用基準